From: Araki K. <j00...@ip...> - 2001-12-10 04:02:13
|
荒木です:-) Subject: [Mlterm-dev-ja] Re: character shaping From: Hironori Sakamoto <hs...@mt...> Message-ID: <200...@ud...> Date: Mon, 10 Dec 2001 12:23:46 +0900 (JST) > CVS 版の Bidi 対応を試して見ましたが、 > shaping が上手く表示できません。 > # shaping 無しの rtl3 はそれなりに表示されていました。 > xterm-152-27 も同様の表示になるので私の環境の問題でしょうか? > # 特別な font が必要だったりしますか? わたしは、 -misc-fixed-medium-r-normal--20-200-75-75-c-100-iso10646-1 フォントを使って表示しています。 御使用のフォントに、 0xfb50 - 0xfdff(アラビア表示形A) が入っているか、確認していただけますでしょうか? > それから、bidi を有効にすると(w3m-m17n で)カーソル移動ごとに > ちらついて動作が遅くなります。 添付のパッチ(CVS currentへのパッチです)で、解決しますでしょうか? > あと、FreeBSD(98) 2.2.8 では biwidth の文字が出なくなって > しまったので調べてみます。 mkf/lib/mkf_ucs_property.c で、 #define mkf_ucs_property_t mkf_ucs_property_intern_t #include "table/mkf_ucs_alphabet_property.table" #include "table/mkf_ucs_extension_a_property.table" #include "table/mkf_ucs_cjk_property.table" #include "table/mkf_ucs_hangul_property.table" #include "table/mkf_ucs_compat_property.table" #undef mkf_ucs_property_t この define をしなければ、表示されたりしますか? では -- kiken j00...@ip... Index: ml_image_line.c =================================================================== RCS file: /home/ken/cvsroot/mlterm/src/ml_image_line.c,v retrieving revision 1.35 diff -u -r1.35 ml_image_line.c --- ml_image_line.c 2001/12/08 08:35:39 1.35 +++ ml_image_line.c 2001/12/10 03:48:54 @@ -677,7 +677,10 @@ ml_char_copy( &line->chars[line->visual_order[counter]] , &src[counter]) ; } - ml_imgline_set_modified( line) ; + if( line->is_modified) + { + ml_imgline_set_modified( line) ; + } line->is_bidi = 1 ; |