From: Tomohiro K. <tk...@ri...> - 2001-12-07 04:37:09
|
久保田です。 すみませんが、ぜんぜん分かりません。たぶん kinput2 の問題だと 思います。 At Tue, 04 Dec 2001 11:36:49 +0100, Mike Fabian wrote: > > それともうひとつ、ja_JP というロケールは何の alias になっていますか。 > > こちらでは、ja_JP.eucJP と同じ意味になります。/etc/locale.alias を > > チェックしてください。 > > こちらに同じです: > > mfabian@gregory:~$ grep ja /usr/share/locale/locale.alias > japanese ja_JP.eucJP > japanese.euc ja_JP.eucJP > ja_JP ja_JP.eucJP > ja_JP.ujis ja_JP.eucJP > japanese.sjis ja_JP.SJIS > mfabian@gregory:~$ XFree86 のロケールについては、どうでしょうか。 /usr/X11R6/lib/X11/locale/locale.dir /usr/X11R6/lib/X11/locale/locale.alias を、チェックしてください。 --- 久保田智広 Tomohiro KUBOTA <ku...@de...> http://www.debian.or.jp/~kubota/ "Introduction to I18N" http://www.debian.org/doc/manuals/intro-i18n/ |