From: Tomohiro K. <tk...@ri...> - 2001-12-05 11:45:18
|
久保田です。 mlterm のアイコンを作ってみました。お好きなウィンドウマネージャと いっしょに使ってください。 # おいしいとこどり、って言われそう... :-) サイズは 16x16, 32x32, 48x48 の 3 種類です。フォーマットは xpm で、 10 色程度の使用に抑えてあります。(じつは、Debian メニューシステムで アイコン用に使ってもよい色が 24 色あって、それのサブセットになって います)。というか、青と緑以外はグレースケールです。 ターミナルエミュレータのアイコンは伝統的に、VT100 ターミナルの 図柄もしくはディスプレイの図柄とするようですので、デザイン的にも 楽なディスプレイの図柄を採用しました。 そして、「多言語」をどういうふうに表現するかですが、いろんな スクリプトからの文字を表示するのがいちばんなんですが、そうすると 少なくともラテン文字、キリル文字、ギリシャ文字、漢字、タイ文字、 仮名、ハングル、くらいを入れたくなりますが (BiDi サポートのあかつき にはアラビア文字とヘブライ文字も入れないと)、これは 16x16 とかだと かなり厳しいので、地球の図柄にしました。 地球はどこの面を向けるか、というのがまた悩みどころですが、 これはあまり意識していません。強いて言えば、太平洋に面した図柄に 近いかな、と思います。(これは、日本人が太平洋に面した地球を見慣れて いるから、ということで無意識のうちにそうなっているのかもしれません)。 もし気に入ってもらえたら、mlterm といっしょに配布してくださいな。 --- 久保田智広 Tomohiro KUBOTA <ku...@de...> http://www.debian.or.jp/~kubota/ "Introduction to I18N" http://www.debian.org/doc/manuals/intro-i18n/ |