Re: [ART-Linux-Welcome] ART-Linux+Ubuntu12.04上のデバイスドライバのコンパイルについて
Brought to you by:
you1
From: Masayuki S. <tm...@ip...> - 2016-06-16 14:55:21
|
清水です。 ネットの情報によると、vermagicが一致していても ロードできない場合があるようです。 http://atelier-orchard.blogspot.jp/2013/10/invalid-module-format.html 例えば、RedHatでは、独自の仕組みとして、 署名によるモジュールチェックをしていて、 署名が合わなければロードできないようです。 Ubuntuにも独自のチェック機構があるのかもしれません。 Ubuntuの場合、カーネルのプレーンソースからドライバを コンパイルしてもロードできず、 $ make -C /lib/modules/`uname -r`/build ... のように、Ubuntuが用意したbuildディレクトリから コンパイルしないとダメなようです。 あと、Invalid module formatのエラーの原因は複数あるようなので、 エラーの原因をdmesgなどのカーネルログから探らないといけないようです。 清水 ----- Original Message ----- >From: 松原啓泰 <mat...@e-...> >To: "art...@li..." <art...@li...> >Date: 2016/6/16, Thu 09:33 >Subject: Re: [ART-Linux-Welcome] ART-Linux+Ubuntu12.04上のデバイスドライバのコンパイルについて > > > >静岡大 清水様 > > >イー・バレイ 松原と申します。 > > >ご助言ありがとうございます。 > > >modprobe -f を試してみたのですが、Invalid module format エラーが >出ます。 > > >参考までに、そのときの、モジュールのmodinfoの結果、および >カーネルバージョン、uname -r の結果を添付いたします。 >このときのカーネルは、ART-Linuxのlinux-image-3.2.55-art-generic_20140311_i386.deb >パッケージを適用しただけの状態で、カーネルの再コンパイルはしていません。 >何かまたご助言いただけると、ありがたいです。 > > > >------------------------------- >松原 啓泰(Hiroyasu Matsubara) >イー・バレイ株式会社 >第1技術部 > > >本社: > 愛知県名古屋市昭和区福江2-9-33 > 名古屋ビジネスインキュベータ白金 > TEL:052-884-2021 FAX:052-884-2022 > > >e-mail address: mat...@e-... >URL:http://www.e-valley.co.jp/corp/ > > > > > > >________________________________ > >差出人: Masayuki Shimizu <tm...@ip...> >送信日時: 2016年6月15日 11:48 >宛先: art...@li... >件名: Re: [ART-Linux-Welcome] ART-Linux+Ubuntu12.04上のデバイスドライバのコンパイルについて > >静岡大の清水です。 > > >Invalid module formatは、カーネルのvermagicと >モジュールのそれが一致しない時に出るエラーです。 > > > >使用しているカーネルとドライバのvermagicが >一致しているか確認してみるとよいと思います。 > > > >vermagicの問題かどうかをテストするためには、 >modprobeコマンドに -f を付けて >整合性チェックを無効にしてロードしてみれば分かると思います。 > > >----- Original Message ----- >>From: 松原啓泰 <mat...@e-...> >>To: "art...@li..." <art...@li...> >>Date: 2016/6/13, Mon 17:05 >>Subject: [ART-Linux-Welcome] ART-Linux+Ubuntu12.04上のデバイスドライバのコンパイルについて >> >> >>イー・バレイ株式会社 松原と申します。 >> >> >>ART-Linux + Ubuntu 12.04にて、Interface社のPCIボードの >>デバイスドライバの組み込みをしようとしているものの、 >>うまくいかず、ご教授いただけないかと思い、投稿いたします。 >> >> >>試したことは以下になります。 >> >>Ubuntu 12.04にて、まずART-Linuxのパッケージを適用し、 >>その後、カーネルの再コンパイルをしました。 >>そのとき、どうやら.configについて、Versioningのオプションはオフに >>しないといけない、とのことで、其の設定をした上で >>カーネルの再コンパイルをし、生成されたパッケージにて >>カーネルを適用しました。 >> >> >>その後、Interface社が提供している、PCIボード向けの >>ドライバを再コンパイルして、ドライバをinsmod/ modprobe >>してみたのですが、「Invalid module format」エラーが出てしまい、 >>ドライバの適用ができません。 >> >>このフォーラムにて、どうやら、ドライバのMakefileに >>修正を施す必要があるというのは見かけたのですが、 >>どう修正すればいいのか、どなたかご教授いただけませんでしょうか? >>それとも、ここまで書いたアプローチでは、何か間違ってしますでしょうか? >> >> >>何卒よろしくお願いいたします。 >> >> >> >> >> >> >>------------------------------- >>松原 啓泰(Hiroyasu Matsubara) >>イー・バレイ株式会社 >>第1技術部 >> >> >>本社: >> 愛知県名古屋市昭和区福江2-9-33 >> 名古屋ビジネスインキュベータ白金 >> TEL:052-884-2021 FAX:052-884-2022 >> >> >>e-mail address: mat...@e-... >>URL:http://www.e-valley.co.jp/corp/ >> >> >> >>------------------------------------------------------------------------------ >>What NetFlow Analyzer can do for you? Monitors network bandwidth and traffic >>patterns at an interface-level. Reveals which users, apps, and protocols are >>consuming the most bandwidth. Provides multi-vendor support for NetFlow, >>J-Flow, sFlow and other flows. Make informed decisions using capacity >>planning reports. https://ad.doubleclick.net/ddm/clk/305295220;132659582;e >>_______________________________________________ >>ART-Linux-Welcome mailing list >>ART...@li... >>https://lists.sourceforge.net/lists/listinfo/art-linux-welcome >> >> >> > -------------------- > >Masayuki Shimizu >Assistant Professor >Dept. of Mechanical Engineering, Shizuoka Univ. >3-5-1, Johoku, Naka-ku, Hamamatsu 432-8561, JAPAN >TEL/FAX: +81-53-478-1061 >Email: tm...@ip... >------------------------------------------------------------------------------ >What NetFlow Analyzer can do for you? Monitors network bandwidth and traffic >patterns at an interface-level. Reveals which users, apps, and protocols are >consuming the most bandwidth. Provides multi-vendor support for NetFlow, >J-Flow, sFlow and other flows. Make informed decisions using capacity planning >reports. http://pubads.g.doubleclick.net/gampad/clk?id=1444514421&iu=/41014381 >_______________________________________________ >ART-Linux-Welcome mailing list >ART...@li... >https://lists.sourceforge.net/lists/listinfo/art-linux-welcome > > > -------------------- Masayuki Shimizu Assistant Professor Dept. of Mechanical Engineering, Shizuoka Univ. 3-5-1, Johoku, Naka-ku, Hamamatsu 432-8561, JAPAN TEL/FAX: +81-53-478-1061 Email: tm...@ip... |